ゴミ発電はまやかし!とつぶやきましたが、この件に関して、青木泰さんからメールと情報が届きました。青木さんに感謝。:
ーーーーーーーーー
差出人: 青木泰
件名: ごみ発電にシフトが!
日時: 2011年7月1日 11:36:57:JST
御世話様です。
ごみ発電問題での情報です。
私が書いたものをお送りします。お使い下さい。
1)私の視点-2004年
2)月刊廃棄物「循環型社会も温暖化抑制もごみ発電では不可能」-2009年5月号
++++ 提言:循環型社会も温暖化抑制もごみ発電では不可能 その2 by 青木 泰氏・・・月間廃棄物 2009/05 :pdf 追加:H21/2009/7/20
++++ 提言:循環型社会も温暖化抑制もごみ発電では不可能 その1 by 青木 泰氏・・・月間廃棄物 2009/04 :pdf 追加:H21/2009/7/20
3)朝日オピニオン「プラスチックはもっと燃やせ」田中勝氏への批判ー2010年8月
要点は、
1)ごみ発電は9~10%の発電効率であり、9割を大気中に熱として捨てる処理であり、国際的にもCO2抑制策と認められていない。火力発電でも40%。
2)ごみの中の40%~50%は生ごみであり、生ごみの80~90%は水分。水は蒸発するときに通常とは500倍以上のエネルギーを使うことになる。現状の可燃ごみは半分は水なのでこれから電力を取るのは、まったく非効率。
3)ごみをそのまま燃やすよりも、その熱を少しでも生かし発電に利用したらという考えもあると思うが、(これが田中勝氏の考え)23区他大都市部の焼却炉では、すでに発電機能をつけている。
そこで発電機能がついているところで、発電効率を少しでも上げようとすれば、プラスチック等熱カロリーの大きいものを燃やすということになる。しかし生ごみ等と一緒に燃やすため、発電効率が悪い。むしろ燃やすごみから生ごみを出来るだけ取り除いたほうが良い。(Fさんなどの考えに通じる。)
まだ発電機能がついていないところでは、ごみ発電を進めたらという考えもあるが、ごみ発電に投資するなら自然エネルギーに傾注したほうが良い。
すでに事業者の段階では、ごみ発電の先行きは×となっている。昨年500億円の補助金を用意しながら200億円あまってしまった。
4)脱原発を考え、新たな電力の供給源を考えるというのなら、
㈰省電力ーヒートポンプの普及によって使用電力量を10%減らす。(エコキュートではない)
㈪ 自然エネルギーの活用のために全量買取性(FIT)に実現と排出権取引制度の実施
㈫ 原発事故賠償の完全実施ー送電線の売却ー電力地域独占の廃止
㈬ 飯田氏は脱原発の工程表を作っている。
ということになります。
ーーーーーーーーーー
20110630 私見:
放射能汚染が広がっています。東京では下水汚泥処理施設と清掃工場の焼却炉が二次発生源になっているもようです。日本のゴミ処理行政は、焼却一本やりでこれまで来ました。国の補助金を湯水のごとく使い、大型焼却施設や処分場の建設と非最適技術の採用によってでねじ伏せ見せかけ方式がここにきてどうも「裸の王様」に。
今までも大型焼却炉や技術の粋を集めたという灰溶融炉などなど、欠陥技術の装置や扱いにくいバグフィルターに四苦八苦などで現場は事故の連続。そこに今回の放射能。ガイガーカウンターがぴーぴー鳴って、今まで隠してきたダイオキシンや他の有害物質の漏れの実態、灰の危険性まで衆目の知る所に、、、。有害物質を処理工程で捕獲しても閉じ込めの輪をわざと破っている(法の抜け穴)ので漏れているし、漏れる。
ところが、焼却炉の分が悪くなってきたとたん、「ゴミ発電」の記事が流れてきます。原発事故で電力が足らない今年の夏の救世主のような書き方です。広報活動が活発化しています。以下東京新聞の記事は一例です。
23区「ごみ発電」3万戸分 夏のピーク時 売電量増
東京新聞 - 2011年6月28日 13時54分
日本の「ゴミ発電は」まやかし。燃やさなくてよいものを燃やすために考え出された口実、仕掛けだということを、世間に知って頂きたい。
@jerico4のつぶやき:
ーーーーーーー
備考:
青木さん資料 2)月刊廃棄物「循環型社会も温暖化抑制もごみ発電では不可能」-2009年5月号
は、以下サイトからコピー&ペーストしました:
横浜ゴミを考える連絡会
www11.ocn.ne.jp/~hamagomi/gyoji.html - キャッシュ
by 西岡政子(栄工場のゴミを考える会 代表) :HPに追加:H23/2011/5/21. ++++ 脱原発と温暖化防止に関する情報 第20弾 (2011/2/25付) :追加:H23/2011/2/26 ...++ ++ 「廃プラ焼却とCO2削減」 提言 by 環境ジャーナリスト 青木 泰 氏(月刊廃棄物09 年12月号掲載) :H22/2010/01/21 ... ++++ 提言:循環型社会も温暖化抑制もごみ発電 では不可能 その2 by 青木 泰氏・・・月間廃棄物 2009/05 :pdf 追加:H21/2009/7/20 ...--------------
<サーマルリサイクル>は、言葉の誤り:加納好子の「視点」:So-netブログhttp://t.co/hO9JEZw "行政、企業は、これまで燃やして熱・電力、燃えカスを溶融してスラグにする処理を、「サーマルリサイクル」と言ってきたが、そもそも誤りだと.." ⇦ゴミ発電のこと
0 件のコメント:
コメントを投稿