From 満田正
日付 2011年12月12日12:26
件名 Re: [tamakannet:111]青梅多摩川放射線量
たまかんねっとの皆様
たまかんねっと外の皆様には、BCCでお送りしています。
なお、このメール配信、私の判断で、勝手に送らせて頂いています。
配信不要であれば、連絡くださるようにお願いします。
昨日、朝から多摩川沿いの放射線量の測定を行ってきました。測定時間は自転車で約5時間です。
7月に行って以来の測定ですが、もしかしたら、測定器異常ではないかと半信半疑で測定を続けました。
1)見た目でも偏差値が小さくなりました。これは汚染が平均化されたことです。
2)7月には、0.1μSv/h以下の放射線量が見られる地域が多かったのですが、その地域はほぼなくなりました。
3)平均値は0.15μSv/hで7月よりは0.01ポイント高いですが、青梅市全体で放射線量が高くなっている証拠です。
4)二塚処分場の観測を続ける「たまあじさい」グループも地域は限定されますがこの種の報告をしています。