ラベル 廃プラ焼却、実証確認試験、費用、測定データ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 廃プラ焼却、実証確認試験、費用、測定データ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月10日水曜日

東京23区廃プラ焼却〜これって変!!








東京23区は2008年4月〜10月からプラスチックごみを可燃ごみと一緒に燃やし始めました(「廃プラ混合焼却」または「廃プラ焼却」)。もう区によっては今年の4月で2年が経ってしまいます。

わたしには、廃プラ混合焼却スタートは、「これって変」????のできごとでした。だって、プラスチックを燃したら危険とか焼却炉を損なうから燃やせないってさんざん言われてきて、分別収集をずーっと何十年も続けてきたのに、突然燃しても安全ってことになって、あれよあれよという間に可燃ごみの日にプラスチックも入れてゴミ出しする運びになっちゃって、、、。え〜、どうしちゃったのよ〜!!ほんとに、燃してもいいの〜?最初は、区の広報とか読んでて平気そうなことが書いてあるし、まあしょうがないかみたいな気持ちだったんだけど、ある出来事がきっかけで(別の機会に書きます)、やっぱり問題かもと、、、思うようになりました。