From 満田正
日付 2011年12月16日
Re: [tamakannet:113] 99歳 肥田医師の話
> たまかんねっとの皆様
> たまかんねっと外の皆様には、BCCでお送りしています。
> なお、このメール配信、私の判断で、勝手に送らせて頂いています。
> 配信不要であれば、連絡くださるようにお願いします。
別途メーリングリストで提供された肥田舜太郎さんの話し、面白そうですので、見ました。
放射線は小さな粒子と言うのは少し間違い。
本当はどうでもどうでよいのですが、光ぐらい小さな粒子とか、光と同じような性質のものとか、表現は難しい。
実は光だって、何かに当てないと見えないですね。
放射線、X線だって同じです。
放射性物質はセシュームのように放射線を出す原子であったり、その化合物であったり、明らかに、放射線とは区別されますが、時々、放射線はアルファー、ベーター、ガンマーを指す場合があり、アルファー、ベーターは、明らかに陽子とか電子とかの粒子ですので、強力で怖いやつです。