ページ

2010年5月14日金曜日

5月22日(土)13:30〜講演「資源循環と微生物の役割」by 曽我部義明氏(マイエンザ「えひめAI」発明者)

(追記)5/22 青梅での曽我部義明さんの講演会のチラシが届きました。
貼付けようとしたのですがうまくいかないので、チラシはクリックして見てくださいね!!

5/22 13:30~ 「プレフェスタ講演」チラシ
↓↓↓↓クリック

曽我部さんの講演内容は以下の通りです。参加費は、資料代¥300です。一人でも多くの方が参加されますように!!

プレフェスタ講演
講演者:曽我部義明氏 
(マイエンザ協会会長 元愛媛県工業技術センター所長) 

世界で最も安全・安心・安価を目標に、身近な食品(ヨーグルト、ドライイースト、納豆) を利用 して作ることのできる微生物マイエンザについて などを中心に、 
誰でも簡単に作り使える新環境微生物の秘密に迫ります!

①作り方の実演と酵素パワーの実証、メカニズムの解説 
②家庭内の環境美化と快適生活への利用 
③家庭排水の浄化と河川の水質改善 
④生ゴミの処理と有効利用 
⑤家庭菜園や農家での野菜や果物の生長促進と無農薬栽培への応用 

先着100名様にマイエンザ(500ml)プレゼント!

日時: 平成22年5月22日(土) 13:30~17:00 
場所: 釜の淵市民館 (市営駐車場完備) 
東京都青梅市大柳町1392 電話:0428-22-3532 
(JR青梅駅より徒歩15分バス停大柳より徒歩3分)


主催: おうめ環境市民会議
資料代: 300円 
お問い合わせ: おうめ環境市民会議濱田電話/ファックス 0428-23-6621

------------

今回も、友人のみかんさんが「マイエンザ」についてわかりやすく書いてくれました。みかんさん、ありがとうございます。http://blogs.yahoo.co.jp/delightful_mikan/60515138.html

「マイエンザ」ってのは、もともと、曽我部義明先生が開発した「えひめAI」という微生物の分解能力を利用した環境浄化剤なのです。外国でも通じるように名前を「マイエンザ」に改名したそうです。そして、これを製品化したのが小菅村の「源流きらり」です。
★源流きらりhttp://www.k-kirari.jp/
★えひめAIとは(源流きらりHPより)http://www.k-kirari.jp/ehimeai/
「マイエンザ」はオープンソースになっていて、誰でも割と簡単に作ることができるそうなんですが、わたしのような無精者は作るのが面倒くさいので「源流きらり」を買ってます。
スプレーボトルにつめて、シュッシュとお掃除や消臭などに使ったり、バケツに水はって”きらり”をドボドボ入れて洗濯の浸け置き洗いをしたり、いろいろ使えます。
特に、ガスレンジなどの油汚れには、調理後に”きらり”をスプレーして雑巾で拭けば、ピカピカです。合成洗剤と違って、乳酸菌などでできてるから、身体にも安心。
特に消臭には威力を発揮するとわたしは思ってます。
で、今回、その「マイエンザ」の開発者の曽我部先生が講演してくれるそうなんで、微生物の働きについて面白い話が聞けそうですよ。
生ゴミ堆肥化でも、微生物が大活躍するわけで、微生物ってこれからゼッタイ!トレンドになると思うんだ。
そんな訳で、ご近所の方、ご興味のある方、よかったら、遊びに行って下さい。
----------

友人のみかんさんのブログでも5/22の講演会が案内されました。みかんさんいつもありがとうございます。http://blogs.yahoo.co.jp/delightful_mikan/60251482.html 


522日釜の淵市民館 おうめ環境フェスタ2010・プレフェスタへのお誘い

講演「資源循環と微生物の役割」
  マイエンザ(えひめAI)発明者曽我部義明氏

おうめ環境市民会議
おうめ環境フェスタ2010実行委員会
4エコセッション・ごみと資源担当
                            2010/4/14

 おうめ環境フェスタ2010613日に釜の淵市民館で開催されます。
 それに先立って、522日に同じく釜の淵市民館で、プレフェスタを開催します。
 プレフェスタでは、本番フェスタの内容を理解してもらうと同時に、本番フェスタでは実現できない、環境問題への深い洞察も実現したいと思います。
 つきましては、環境問題に造詣が深く、環境微生物マイエンザ(えひめAI)の発明者でもある曽我部義明氏に「資源循環と微生物の役割」と題して講演をいただき、その後、題材を中心とした討論ができればと考えております。
 青梅市では、プラムポックスウイルスが日本の中では最大規模に拡大し、その対策を青梅市、東京都、国で取り組んでいるところです。日本一の梅の里に多大な影響が現れるのは避けられません。  
 この問題ひとつとっても、青梅市民一人ひとりが環境問題を真摯に受け止め、環境問題への関心を高めることが必要です。
 幸いにも、第1回おうめ環境フェスタ2010が開かれることは絶好の機会を与えられたものと思っております。
 1日短期での本番フェスタでは行き届かない環境問題を、プレフェスタで深く検討したいと思いますので、皆様方の万難を排しての参加をお願い致します。
 
日時:平成22522日(土)
場所:釜の淵市民館  TEL(0428)22-3532   市営駐車場完備(77台)
開始:1330(午後1時30)~終了17時(午後5時)
講演課題:「資源循環と微生物の役割」
講演者:マイエンザ協会会長 曽我部義明氏
     元 愛媛県工業技術センター所長
     マイエンザ(えひめAI)発明者
討議:「おうめ環境フェスタ2010を前にして」
その他ゲスト:各エコセッション(緑、水、大気、ごみと資源、くらし)からの推薦
開場案内:JR青梅線青梅駅より旧青梅街道信号を右折、市民会館前信号左折、大柳バス停先信号左折して直進突き当りを右折 (徒歩10分)
---------
 このお知らせは、青梅の知人、Mさんから届きました。Mさんは「えひめAI」を山梨県小菅村に紹介、わたしが愛用している「源流きらり」の製品化から販売まで尽力した人です。5月22日の講演者は、その環境浄化微生物「えひめAI」を発明した曽我部義明氏です。曽我部さんは、「えひめAI」をさらに工夫、「マイエンザ」という名をつけて、日本だけでなく世界中でこの環境浄化剤を使ってもらおうと活動されています。講演会では発明者から直接興味深いお話が聞けると思います。たくさんの方のご参加があるといいですね!!
------------

マイエンザ関連新聞記事:「微生物資材利用した野菜、直売所で評判。ホテル、学給に提供。幡ヶ谷市・加藤隆治さん」2010/4/21 農業共済新聞 埼玉版12面
本文は以下のサイトに飛んで閲覧してください。
------------


---------
保安官からのコメント みなさん、こんにちは。わたしは、公務員として公害や環境問題で県庁(けんちょう)や研究機関で働いてきました。約7年前に、食べ物から作る「 えひめAI」という環境に住む微生物の働きを助ける液体を開発しました。 ...
monoshiri.jp/kankyo/report/index.php?rid=17 - キャッシュ - 類似ページ

2006922日には、「えひめAI」を使った村民の報告と開発者の曽我部義明氏を小菅村に招いて「えひめAI」についての講演会が実現しました。その時は「えひめAI」の知名度も低く参加者は少なかったのですが、参加した村民(特に女性たち)はその効果の高 ...
spysee.jp/曽我部義明/1019600/ - キャッシュ
LLP小菅きらりは多摩川の減流水を使って環境浄化剤「源流きらり」(えひめAI)を製造販売しています。
https://www.k-kirari.jp/iteminfo.html - キャッシュ - 類似ページ
2010111 投稿者: camuswing  
東京都多摩地区の梅の木から昨年、果樹に感染する植物ウイルス「プラムポックスウイルス(PPV)」が検出された問題で、農林水産省と都は近く、植物防疫法に基づく省令を出し、感染したすべての木を10年度中にも伐採する方針を固めた。 ...

0 件のコメント:

コメントを投稿